2014年8月31日日曜日

きずなヨガ ワークショップ

きずなヨガ
Body-mind-sprit
〜妊活中の女性の為のヨガ〜

きずなヨガとは・・
自分。。だけでなく、パートナー・赤ちゃんとのきずな。
心と体のつながり、、この世界にあるすべてのものとの絆をつなぐ。。
という思いを込めてきずなヨガは生まれました。

どれだけ不妊治療を受けても赤ちゃんを授からない、チャンスに恵まれない、
まるで自分だけがずっと赤ちゃんと出会えないような気分になってしまう・・・

その理由が、自分だけの問題でないと考えた事はあるでしょうか?
実際に、女性側の生殖機能の問題だけがあなたを悩ませているのではありません。

医療だけに自分たちの運命を委ねるのではなく、自分の心に向かい合うこと、
または今まで予想もしなかった理由・原因を探し出すチャンスを自分自身に
与えてみませんか?

きずなヨガは、神聖な場所に命を宿らせるための身体と心を整え、
今後女性として必要とされる偉大な許容を養うためのプログラムです。

きずなヨガワークショップ
日時 10月9日 午前10時〜11時30分
御申し込み期限9月30日(定員になり次第受付終了)
場所 銅鑼湾
定員10名まで
参加費 300ドル
担当講師 Asami 
Bliss Baby&Byronyogacentreマタニティ・産後ヨガ認定インストラクター。
International Yoga Center ハタヨガ初級認定講師。
全米ヨガアライアンスアシュタンガヨガ解剖学100時間終了。
子宮美人ヨガ認定講師・きずなヨガ認定講師
ーWS内容ー
シェアリング
意識的な妊娠とは?
女性であることの尊さを知る
マインド(心)と身体をつなぐ瞑想法
妊娠力(生殖能力)を高めるためのヨガのポーズ
子宮、卵巣周りを活性化させる腹部のマッサージ方法

御申し込み・お問い合わせはこちら



2014年5月27日火曜日

銅鑼湾 リーガルホテル近く スタジオの詳細


銅鑼湾スタジオ(リーガルホテル近く)

Unit A,8/F. Prosperrous Commercial Building,
No,54 Jardine s Bazar.Causeway bay.
香港銅鑼灣渣甸街54號富盛商業大廈8字樓A室(銅鑼灣地鐵站F出口)
そごうから徒歩2分

そごう前、横断歩道を渡って、




角に中国ビーフジャーキーの店が
あります。
FOEVER 21 とビーフジャーキーの
店の間の一方通行の道が、 
Jardine Bazar (渣甸街)です。





この道をずっと、歩いていきます。

リーガル香港ホテル方向へ歩いていきます。
60メートルくらい歩いたところに、右手には、マーケットのビルが


           道の左側にオフィスビルの入り口があります。
 

            

こちらのビルです。エレベーターで8階へ


2014年5月4日日曜日

第一回 フェイスヨガ ワークショップのお知らせ


第一回 フェイスヨガ ワークショップ
顔体操〜微笑み上手になるエクササイズ
香港初のフェイスエクササイズワークショップ

顔ツボ体操〜指圧・表情筋トレーニング
顔の正しい総合的なセルフケア法


顔にも身体と同じように筋肉が在ります
ただ、身体の筋肉との大きな違いは、その「働き」です。
身体の筋肉が、骨と骨を結んで、骨を動かしているのに対し、
「表情筋」と呼ばれる顔の筋肉骨と皮膚を繋いで皮膚を動かしています
最新の英国の臨床研究により、表情筋は60種類あることが報告されています。
このうち、私たちが生じた感情を表情にする際、働く主な筋肉は17種類です。
ただ、他の小さな表情筋は、休むことなく24時間、皮膚の下で動いています。
つまり、他者には無表情に見えても、表情には現れないように
小さな筋肉は
動いているのです。
筋肉には自分の意思で動かすことができる随意筋と、
自分の意思では動かすことのできない不随意筋があります。
ただ、表情筋の性質として、これら随意筋不随意筋のどちらの性格も
合わせ持つ
特殊な筋肉です。
また、随意筋には速筋線維遅筋線維が在ります。
速筋線維とは感情を表情にするにあたり、
瞬発的に動かすために欠かせない筋繊維のことです。
また、遅筋線維とは脂肪等を支えハリを保っている持久力のある筋線維のことです。
表情筋は、これらの筋線維が速筋10%、遅筋90%の割合から成ります。
表情筋は20歳を過ぎるころから衰えると言われており、
日常生活では20~30%くらいの筋肉しか使われていません。
このように、毎日の生活で表情筋を使わなくなると、筋力が衰え
たるみ・・こけた頬・・となるわけですね。
見た目も大事・・・
でも、心も健康になることも大事!
近年の臨床・研究実績により、
表情筋を意識して動かすこと脳神経に良い刺激
与えることが発表されています。
日常生活で意識的に筋線維、血流、リンパの流れに沿って、
正しくケアすることが大切です。

そして何より、表情筋を鍛え・ほぐすことで、
脳神経に刺激を与え、
自律神経やホルモンバランスを整えることができるので、
表情豊かになり、気持ちも健やかに、人生が充実します。

笑顔をたくさんつくると。。自分の周りも笑顔が増えます。

是非、ご参加ください。
お子様連れの方もご相談ください。

 講師
 
    NPO法人国際ホリスティックフェイス協会理事長 岡本るみこ
公認インストラクター やまもと ゆみか

日程 
週末 6月21日(土)2時〜3時30分 8名まで
平日 6月23日(月)10時45分〜12時 15名まで 残席わずか
先着順となります。

場所 銅鑼湾 そごうから2分
参加費300ドル
お申し込み・お問い合わせ はこちらから 
(タイトルに フェイスエクササイズワークショップとご記入ください。)
お支払い方法・その他詳細は追ってお知らせいたします。

国際ホリスティック協会については こちら








2014年4月30日水曜日

5月・6月 特別ヨガクラスのお知らせ

特別 ヨガクラスのお知らせ
Warm &Relax    being life
 Yoga Shanti HongKong ワークショップ















普段のヨガの練習をさらにスキルアップ!

5月23日・30日・6月6日・13日 
毎週金曜日 10時〜12時
場所 銅鑼湾
講師 Yumika 
定員 8名
参加費 4日間1800ドル(教材・その他含みます)
yoga shanti メンバー 4日間1600ドル

単発日参加 1日 450ドル
全日程ご参加の方を優先とさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込み 

4回にわたって、テーマにそった内容を行います。

ーハートチャクラーを開いて、自分とつながる。
ーバンダを意識して、自分の中心を感じる。
ーヒップオープナーポーズ・後屈を気持ちよく。
ー中心軸を鍛えて、柔らかくなる。前屈って?
★一部内容が変更になる場合があります。

前屈や後屈が苦手な方
普段の練習でポーズの取り方がわからないという方
自分のポーズであっているのか?不安。。
もっと、パフォーマンスを広げていきたい方。
気持ちよい!を感じたい方

ヨガ初心者・Yoga Shanti のメンバー以外の方も大歓迎です!





2014年4月28日月曜日

銅鑼湾 ロックハードストリート スタジオ 詳細

銅鑼湾 ロックハードストリート スタジオ 詳細

銅鑼湾スタジオ ロックハードロード(銅鑼湾センター2近く)
3/F,427Lockhart Road, Causeway Bay, Hong Kong  
銅鑼湾MTR 出口C より徒歩3分(カニ料理の店の隣)

銅鑼湾MTR出口C を出た道の交差点を湾チャイ方向へ

高速道路の下をくぐると



 角にこの緑野菜を売っているお店が見えてきます。

 



そのとなりはこんな店 ドアノブとか、鍵とか売っている店です。



反対側からだとこんな感じ。


鍵屋とレストランの間に、ビルの入り口があります。
エレベーターがありません。昔の建物ですね。

また、自動ドアではないので、
呼び出しベル 3階の『DANCE STUDIO 』のボタンを押してください。
カチッと上から鍵を開けます。

階段であがってきてください。


2014年3月6日木曜日

オリンピック 駅 クラス 場所詳細

2014年3月より 九龍駅⇒オリンピック駅に移動しました。

毎週水曜日 10時~11時
場所住所  Florient rise, Tai kok tsui    Kowloon  
                club house 内 オリエンテーションスペース

       
                      

行き方) 東桶線 オリンピック駅 MTR出口C 

 





先に歩いていきますと、


壁右にC5番の通路があります。





その通路をまっすぐ歩いていきますと、

 















このマンションの入口(エレベーター乗り場)が
 右に見えます。 守衛の人が座っているのですぐにわかります。 
 住人の方はそこで、カードをかざして、自動ドアを入りますが、        
 ヨガクラス生徒さんは、そこで、
 クラブハウス・ヨガ と言っていただければ、
 入れてくれるように、頼んでくださっています。
 ただ、英語がわからない人がいた場合は、
 會所・瑜伽 (クラブハウス・ヨガ)と紙に書いて見せれば
 入れてくれるでしょう。

 クラブハウスは3階です。(エレベーター降りるとそこがクラブハウス入口)


 クラブハウスのドアがしまって、入れない場合は、
 インターホンを鳴らすと中のスタッフが開けてくれます。


 スタジオはドアをはいって、左に受付。
 その先に、スタジオ(オリエンテーションスペース)があります。